木曜日

『ソトコト』6月号で『しあわせになる足法』が紹介されました。

『足圧整体 しあわせになる足法』丁泰丹著があのロハスで有名な
『ソトコト』で紹介していただきました!

表紙はこちら↓

























表紙がシブいっ!職人さんのアップがかなり目立ちます。



紹介されたページを開くと、



見開きの左ページに紹介文付きのカラ―で目立ってます!


本書のカバーはこちら
      ↓

定価1365円・B6判・並製・2色カラ―で、
好評発売中です!!

二人一組で全身を踏んであげる健康法です。
そのメソッドは、筋肉の中にできるコブを解消することにあります!
リンパの流れもよくなるし、慢性的な筋肉疲労も解消される
優れた健康法です。

やってみるとわかりますが、踏む人も、手で揉んであげるような疲労がなく、
ラクでいて効果的に効く非常に優れたメソッドなんです!

詳しくはこちら→★



月曜日

『古井戸に落ちたロバ』著者北山耕平さんが出演イベントのお知らせ

北山さん以外ににも、現在執筆依頼中のHIROさんも
出演されます。
当日は北山さんのサイン会もあるそうです。

詳しくは下記をご覧ください。


北山耕平さんと聞くいのちをつなぐものがたり -ジャンピング・マウス-










母なる星地球の子どもたちへ、そしてすべてのいのちのために

北山耕平さんと聞く

いのちをつなぐものがたり。

ジャンピング・マウス

【 開催日程 】

2011年5月5日(祝)

開場12:00/開演13:00~15:30

公演終了後、北山耕平さんのサイン会をホワイエにて予定しています。

【 出演 / 演出 】

ストーリーテラー(語り手) 古屋和子

インディアンフルート+メディスンドラム のなかかつみ

ビジュアルライティング(映像)  michi

北米先住民ラコタ族の祈りと唄   シャーマンHIRO

ひかりえ プレゼンテーション 創作・アキ+アスカ

ジャンピングマウス翻案 北山耕平

【 入場料 】

おひとり2000円をお志としてご協力いただけますようお願い 申し上げます。小学生以下は要りません。

当日会場にて受付いたしますが、 事前のお振込をいただければ予約受付に代えさせていただきます。

私たちを取り巻く環境は日々変化しており、万一開催できないこともあるかもしれません。

その場合は勝手なことではございますがご返金はご容赦ください。

皆様のお志を今後の活動に生かさせていただきます。



お振込先:

ゆうちょ銀行

00160-7-734159

いのちの環(イノチノワ)



ゆうちょ銀行以外からのお振込:

ゆうちょ銀行

019店

当座預金

0734159

いのちの環(イノチノワ)

【 主催 / 協力 】

主催 / お問い合わせ先:

非営利団体いのちの環

TEL: 050-5527-4577 (平日 10:00~18:00)

info@motherspirit.org

Twitter:

inochinowa / yukariluri

協力:

YR LLC

アースサークル

【 会場 】

渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール

※親子席4席 車いす席あります。



アクセス:

渋谷駅西口から徒歩5分、セルリアンタワー裏手

水曜日

「ダ・ヴィンチ」に『古井戸に落ちたロバ』が紹介されました!

絵本
『インディアンのティーチングストーリー
 古井戸に落ちたロバ』が、
「ダ・ヴィンチ」5月号(4月6日発売)の
連載企画<この本にひとめ惚れ>で、
ダヴィンチ編集長横里 隆氏の
<ダ・ヴィンチのひとめ惚れ>選定本の一冊として
選ばれました。

 今月号の表紙

下段の一番左


岡本太郎さんの生誕100年記念特集の中で選ばれたことは、
家が岡本太郎記念館に近いこともあり、なにか因縁めいたものを
感じます。

この絵本は、ブログ→★でも書きましたが、本当にさまざまな方の
お力をお借りして1年以上にわたる歳月をかけてできた絵本です。

自然とともに生きるインディアン古くから伝わる、生きるということの
大切なメッセージを現代に伝え、一人でも多くの方に勇気と希望を
持ってもらいたいという思いを込めてつくりました。

今年の1月下旬に発売されましたが、想像を絶する大災害に
見舞われた東日本、そして、今後も復興に向けてさまざまな
困難が待ち受けているかもしれません。

しかし、北山さんのオビの文章にあるとおり、
「どんなに生きる時代が変わっても、生きるということは変わらない~」

この絵本には、読む人一人ひとりが、生きることについて考え学べる
深い教えがあります。

大震災以降、一人ひとりが生き方を問われていると感じます。

この絵本が、少しでも皆さんの生き方のお役に立てることを願っております。


詳しくはこちら→★